Job offer

採用情報

働く従業員&職人に対して

行動指針

私たちは、顧客から求められる高い施工評価と信頼を得られる企業、又、良好な関係性を築いていける企業になるため、長期的な目標および、中短期的な目標を社員、職人と一緒になって考え、追い求め責任感を持って行動することが大切です。礼儀や態度、言葉遣いや振る舞いはその人の人格を表し、社員一人ひとりが人格を高めることで、自身に求められる役割やあるべき姿が明確になると共に、企業のより良い社風と社格が培われていきます。

日々の業務に対して、社員一同、目標達成のために必要なテーマをもち、常に気持ちを高め続ける精神や自己意思の行動が能力を生み出し、成果こそが、プライベートを充実させる意欲になる努力を怠りません。

第一に顧客の立場になって目を配り、施工の発想や工夫を一緒になって考えていく姿勢を忘れず、技術を通じて人の成長が実感できる仕事、カタチとなって人の役に立つ仕事に、誇りと喜びを感じ、私たちは、次に掲げる思いを胸に、安心頂ける施工、型枠工事をしていきます。

募集要領

募集対象

新卒(第二新卒)・中途

就業職種

型枠工事

雇用形態

正社員 

※1~3ヵ月の試用期間あり

就業時間

8:00~17:00

※各現場の就業時間に準ずる。

休日・休暇

週休2日(天候・現場都合による振替あり)。

年間 112日

勤務地

福岡県、山口県(主に北九州市)

福利厚生

慶弔・災害見舞金制度、育児・介護休暇制度、出産お祝い金制度、社員旅行、等

スキルアップ

資格取得支援制度あり

昇給

年一回定期昇給あり。

※経験者、未経験者問わず業績・社内評価により算定

給与

月給 230,000円~ 能力、経験等により昇給

※25日締め翌月10日支払い

 

賞与

年2回。(8月、12月)

※定期賞与とは別に業績により臨時賞与あり

必須要件

ハローワーク(新卒の場合は出身校)の「紹介状」が必須

準中型車免許取得(予定)者(社用普通車での自主移動が必要なため)

応募手続

問合せ(Tel・Mail・Web)

募集職種

型枠大工、型枠解体工、運転手、CADオペレーター

 

主な資格

(必須ではない)

1級型枠施工技能士、1級建築施工管理技士

職長・安全衛生責任者

玉掛け(特別教育・技能講習)

フォークリフト(特別教育・技能講習)

基幹技能士、型枠支保工、移動式クレーン運転士、足場作業主任者、高所作業車

その他

経験者は実績を精査・評価した上で、優遇します。

 

イワイ工業ってどんな会社?

北九州市で50年以上の歴史がある老舗の大工さんの会社です。
建物を造り上げる、躯体部分の中心的な役割の型枠大工として、「モノづくりの心」と「技術の伝承」を社員と職人達が一緒になって、知恵を出し合い考え、精神と風格、技術の腕を磨いている、可能性と活気のある、明るい雰囲気の会社です。

何をつくっているの?

鉄筋コンクリート造(RC造)鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の建物に使われる型枠を組み立て、コンクリートを成型する作業です。一般住宅の基礎工事から高層マンションも含め、学校、病院など建築において重要な役割をもつ、すべてのコンクリート構造物を作成しています。

どんな仕事があるの?

建築図面をCADソフトによりデータ入力し型枠加工図を作成します。その後はNC盤にデータを送り、木材を自動製材します。
製材された木材を、大工さんが加工し下準備が完了です。
加工された木材は、現場に搬入され、図面通りに大工さんが組立て、完了した型枠にコンクリートを打設していただきます。
コンクリートの養生期間後に型枠は解体され、コンクリートの美しい姿が現れます。

どういう人が働いているの?

若い人から、熟練の大工さんまで幅広い年齢層の方が働いています。会社内では部署により役割が分担されており、スキルや個性を重視しながら、一人一人の可能性を考慮し働いています。どの部署でも協力しながら、和気あいあいとした雰囲気で働ける楽しい職場です。

働く環境はどうですか?

北九州市の地元企業として、地元をこよなく愛する会社です。専門建設業でありながら、福利厚生は充実しており、完全週休二日制を実施しています。自分の時間を大切にしながら、仕事を覚えることができます。熟練した型枠大工さんを目指すこともできますし、CADオペレーターになり、現場管理者や倉庫管理者を目指すこともできます。幅広い仕事の選択肢から、自分に合った仕事を続けることができます。

上部へスクロール